このサイトは「ドラゴンボール」の年表・キャラクター・戦闘力などを【公式&非公式】を踏まえて個人的に集めたものです。
ドラゴンボール
キャラクター紹介【非公式】
- 孫悟空
(カカロット) - バーダック
- トーマ
- セリパ
- トテッポ
- パンブーキン
- ギネ
- ラディッツ
- ヤムチャ
- ウーロン
- プーアル
- ピラフ
- シュウ(ソバ)
- マイ
- 孫悟飯
(子供) - 亀仙人
- 孫悟飯
(じいちゃん) - 孫悟天
- 牛魔王
- チチ
- ビーデル
- ミスターサタン
- フリーザ
- コルド大王
- キュイ
- ドドリア
- ザーボン
- ギニュー
- ピッコロ
(2代目) - ピッコロ
大魔王 - 神様
- ミスターポポ
- デンデ
- ネイル
- ボラ
- ウパ
- カリン様
- ランチ
- ナム
- ギラン
- ランファン
- バクテリアン
- クリリン
- ヤジロベー
- 天津飯
- 餃子
- 鶴仙人
- 桃白白
- ブルー将軍
- ドクター・ゲロ
(人造人間20号) - 人造人間16号
- 人造人間17号
- 人造人間18号
- セル
- セルジュニア
- 武泰斗
- ベジータ
- ブルマ
- トランクス(未来)
- トランクス
- ナッパ
- 界王
- 界王神
- ダーブラ
- バビディ
- ブウ(純心)
- ブウ(悪)
- ブウ(基本形)
- 占いババ
- ナメック星人
最長老 - 公式
サイト
上へもどる
少年期 ⇔ フリーザ編
【ドラゴンボール】年表
==サイヤ人襲来==
※エイジはドラゴンボール内の正式な暦です。
■エイジ757年
悟空とチチのあいだに孫悟飯、誕生。
○エイジ761年 データ(公式&推定)○
※公式は赤文字
■エイジ761年
悟空の兄・ラディッツが地球に襲来。
ラディッツから、悟空が惑星ベジータの戦闘民族・サイヤ人であることを知らされる。
悟空、ピッコロと手を組みラディッツと戦うも圧倒的な力の差に大苦戦を強いるが、
悟飯の隠された力も助けとなりラディッツを倒す事に成功。
だが悟空も共に死亡。
悟飯の隠された力を垣間見たピッコロは、悟飯を鍛える。(半年間、一人で生きる事)
クリリン、天津飯、餃子、ヤムチャ、ヤジロベーは神様の元で修行を始め、悟空は界王に修行してもらうため界王星に向かう。
○ラディッツ戦後 データ(公式&推定)○
※公式は赤文字
■エイジ762年
悟空、界王星に到着。界王の元、修行を開始する。
ピッコロ、たくましく成長した悟飯と修行を開始する。
悟空、界王様との修行終了するも到着日を計算に入れておらず、
慌てて亀仙人に連絡。悟空が生き返り、来た道を急いで戻る。
ベジータとナッパ、地球に到着。東の都、壊滅。
ベジータとナッパ、ピッコロと悟飯、そして二人に合流したクリリンの前に現れる。
ナッパがサイバイマンを6匹出す。
天津飯、餃子、ヤムチャが合流。
天津飯がサイバイマンを倒すが、ヤムチャは自爆したサイバイマンに殺されてしまう。
怒ったクリリンにサイバイマンは一掃され1匹逃がすも、ピッコロが仕留める。
ナッパと対峙。
圧倒的な力にピッコロ達はまったく歯がたたず、
餃子は自爆し、天津飯も全てを賭けた気功砲で死亡してしまう。
ベジータは戦闘を中断し、悟空が来るまで3時間だけ待ってやるという。
3時間経っても悟空は到着せず、悟飯をかばってピッコロが死亡。
神様も死んでしまい、ドラゴンボールがなくなる。
悟空到着、ナッパを圧倒し界王拳でナッパを倒す。
辛うじて生きていたナッパをベジータは殺害する。
悟空とベジータ、場所を変え戦闘開始。
界王拳を発動した状態で戦っていた悟空をベジータが圧倒。
界王拳を3倍まで上げ、悟空の戦闘力がようやくベジータを上回る。
逆上し、地球もろとも撃ち砕くと宣言してギャリック砲を放つが、
界王拳を4倍まで上げた「かめはめ波」で押し返され、逆に吹き飛ばされてしまう。
次なる手段として大猿に変身することを考えるが、
月がないことに気付いたベジータは、自らのエネルギー「パワーボール」と星の酸素を混ぜて作りだした擬似的な月で大猿に変身する。
疲労困憊の悟空に襲い掛かるベジータ。
瀕死の重傷を負わせる程に追い詰める。
悟空の危機を察して戻ってきたクリリン、悟飯の策は防ぐが、
潜んでいたヤジロベーによって尻尾を斬られて元に戻る。
激怒したベジータに悟空に諭された悟飯が戦いを挑み、元気玉をクリリンに託す。
クリリンの放った元気玉は避けられるが、悟飯が跳ね返した元気玉の直撃でベジータは大ダメージを受ける。
ボロボロになりながらも立ち上がるベジータだが、
ヤジロベーに背中を切りつけられて一度は倒れるも、再び立ち上がり交戦。
最後は大猿に変身した悟飯の下敷きになり、
瀕死の重傷を負ったことで地球から撤退する。
(クリリンがとどめをさそうとするも、悟空の願いを聞き入れ断念。)
○エイジ762年 データ(公式&推定)○
※公式は赤文字
■エイジ757年
悟空とチチのあいだに孫悟飯、誕生。
○エイジ761年 データ(公式&推定)○
※公式は赤文字
名前 | 年齢 | 戦闘力 |
孫悟空 (カカロット) |
24歳 | 416〜924 |
ピッコロ | 8歳 | 408〜1330 |
孫悟飯 | 4歳 | 1〜1307 |
ラディッツ | ?歳 | 1500 |
クリリン | 25歳 | 206 |
ヤムチャ | 28歳 | 177 |
天津飯 | 28歳 | 250 |
餃子 | 23歳 | 150 |
ミスター・ポポ | 1000歳 以上 |
380 |
神様 (カタッツの子) |
500歳 以上 |
300 |
ヤジロベー | 26歳 | 180 |
亀仙人 (武天老師) |
331歳 | 139 |
カリン様 | 800歳 以上 |
190 |
■エイジ761年
悟空の兄・ラディッツが地球に襲来。
ラディッツから、悟空が惑星ベジータの戦闘民族・サイヤ人であることを知らされる。
悟空、ピッコロと手を組みラディッツと戦うも圧倒的な力の差に大苦戦を強いるが、
悟飯の隠された力も助けとなりラディッツを倒す事に成功。
だが悟空も共に死亡。
悟飯の隠された力を垣間見たピッコロは、悟飯を鍛える。(半年間、一人で生きる事)
クリリン、天津飯、餃子、ヤムチャ、ヤジロベーは神様の元で修行を始め、悟空は界王に修行してもらうため界王星に向かう。
○ラディッツ戦後 データ(公式&推定)○
※公式は赤文字
名前 | 年齢 | 戦闘力 |
孫悟空 (カカロット) |
24歳 | 427〜948 |
ピッコロ | 8歳 | 415〜1352 |
孫悟飯 | 4歳 | 1〜1307 |
ラディッツ | ?歳 | 1500 |
クリリン | 25歳 | 206 |
ヤムチャ | 28歳 | 177 |
天津飯 | 28歳 | 250 |
餃子 | 23歳 | 150 |
ミスター・ポポ | 1000歳 以上 |
380 |
神様 (カタッツの子) |
500歳 以上 |
300 |
ヤジロベー | 26歳 | 180 |
亀仙人 (武天老師) |
331歳 | 139 |
カリン様 | 800歳 以上 |
190 |
■エイジ762年
悟空、界王星に到着。界王の元、修行を開始する。
ピッコロ、たくましく成長した悟飯と修行を開始する。
悟空、界王様との修行終了するも到着日を計算に入れておらず、
慌てて亀仙人に連絡。悟空が生き返り、来た道を急いで戻る。
ベジータとナッパ、地球に到着。東の都、壊滅。
ベジータとナッパ、ピッコロと悟飯、そして二人に合流したクリリンの前に現れる。
ナッパがサイバイマンを6匹出す。
天津飯、餃子、ヤムチャが合流。
天津飯がサイバイマンを倒すが、ヤムチャは自爆したサイバイマンに殺されてしまう。
怒ったクリリンにサイバイマンは一掃され1匹逃がすも、ピッコロが仕留める。
ナッパと対峙。
圧倒的な力にピッコロ達はまったく歯がたたず、
餃子は自爆し、天津飯も全てを賭けた気功砲で死亡してしまう。
ベジータは戦闘を中断し、悟空が来るまで3時間だけ待ってやるという。
3時間経っても悟空は到着せず、悟飯をかばってピッコロが死亡。
神様も死んでしまい、ドラゴンボールがなくなる。
悟空到着、ナッパを圧倒し界王拳でナッパを倒す。
辛うじて生きていたナッパをベジータは殺害する。
悟空とベジータ、場所を変え戦闘開始。
界王拳を発動した状態で戦っていた悟空をベジータが圧倒。
界王拳を3倍まで上げ、悟空の戦闘力がようやくベジータを上回る。
逆上し、地球もろとも撃ち砕くと宣言してギャリック砲を放つが、
界王拳を4倍まで上げた「かめはめ波」で押し返され、逆に吹き飛ばされてしまう。
次なる手段として大猿に変身することを考えるが、
月がないことに気付いたベジータは、自らのエネルギー「パワーボール」と星の酸素を混ぜて作りだした擬似的な月で大猿に変身する。
疲労困憊の悟空に襲い掛かるベジータ。
瀕死の重傷を負わせる程に追い詰める。
悟空の危機を察して戻ってきたクリリン、悟飯の策は防ぐが、
潜んでいたヤジロベーによって尻尾を斬られて元に戻る。
激怒したベジータに悟空に諭された悟飯が戦いを挑み、元気玉をクリリンに託す。
クリリンの放った元気玉は避けられるが、悟飯が跳ね返した元気玉の直撃でベジータは大ダメージを受ける。
ボロボロになりながらも立ち上がるベジータだが、
ヤジロベーに背中を切りつけられて一度は倒れるも、再び立ち上がり交戦。
最後は大猿に変身した悟飯の下敷きになり、
瀕死の重傷を負ったことで地球から撤退する。
(クリリンがとどめをさそうとするも、悟空の願いを聞き入れ断念。)
○エイジ762年 データ(公式&推定)○
※公式は赤文字
名前 | 年齢 | 戦闘力 |
孫悟空 (カカロット) |
25歳 | 8000〜 32000 |
ピッコロ | 9歳 | 1220〜3500 |
孫悟飯 | 5歳 | 981〜 2800⇒28000 (大猿変身) |
クリリン | 26歳 | 1083〜1770 |
ヤムチャ | 29歳 | 1050〜1480 |
天津飯 | 29歳 | 1120〜1830 |
餃子 | 24歳 | 610 |
ヤジロベー | 27歳 | 900 |
ベジータ | 30歳 | 18000⇒ 18万 (大猿変身) |
ナッパ | ?歳 | 4000 |
サイバイマン | 0歳 | 1200 |
ミスター・ポポ | 1000歳 以上 |
1030 |
神様 (カタッツの子) |
500歳 以上 |
300 |
亀仙人 (武天老師) |
331歳 | 139 |
カリン様 | 800歳 以上 |
190 |
上へもどる
少年期 ⇔ フリーザ編
ドラゴンボール 年表【非公式】==目次==
■==エピローグ==
約7500万年前〜エイジ738年
■==少年期@==
エイジ749年〜エイジ750年
孫悟空とブルマの出会い〜第21回天下一武道会まで
■==少年期A==
エイジ750年
レッドリボンとの戦い〜ピラフ一味との戦いAまで
■==少年期B==
エイジ753年
第22回天下一武道会〜ピッコロ大魔王との戦いまで
■==第23回天下一武道会==
エイジ756年
■==サイヤ人襲来==
エイジ761年〜エイジ762年
■==フリーザ編==
エイジ762年
■==未来から来た少年編==
エイジ764年〜エイジ767年
■==魔人ブウ編==
エイジ770年〜エイジ784年
【ドラゴンボール】
==生まれ年一覧==
※エイジはドラゴンボール内の正式な暦です。
■紀元前生まれ
【ミスターポポ】
■紀元前237年ごろ生まれ
【ウミガメ】
■紀元前50年ごろ生まれ
【カリン様】
【ミイラくん】
■エイジ176年生まれ
【ドラキュラマン】
■エイジ240年頃生まれ
【占いババ】
■エイジ250年頃生まれ
【神様】
■エイジ430年生まれ
【亀仙人】
■エイジ432年生まれ
【鶴仙人】
■エイジ459年生まれ
【桃白白】
■エイジ460年頃生まれ
【ピッコロ大魔王】
■エイジ658年生まれ
【孫悟飯(じいちゃん)】
■エイジ710年生まれ
【チャパ王】
■エイジ715年生まれ
【ピラフ】
【ムラサキ曹長】
■エイジ717年生まれ
【ギラン】
■エイジ719年生まれ
【男狼】
■エイジ721年生まれ
【ナム】
■エイジ722年生まれ
【ブルー将軍】
■エイジ726年生まれ
【ランファン】
■エイジ730年?生まれ
【マイ】
■エイジ732年生まれ
【ベジータ】
【ランチ】
■エイジ733年生まれ
【ブルマ】
【ヤムチャ】
【天津飯】
■エイジ735年生まれ
【ヤジロベー】
■エイジ736年生まれ
【クリリン】
【ミスターサタン】
■エイジ737年生まれ
【孫悟空(カカロット)】
【チチ】
■エイジ738年生まれ
【餃子】
■エイジ740年生まれ
【ウーロン】
【プーアル】
【スノ】
■エイジ753年生まれ
【ピッコロ(2代目)】
■エイジ757年生まれ
【孫悟飯(子供)】
【ビーデル】
■エイジ766年生まれ
【トランクス】
■エイジ767年生まれ
【孫悟天】
■紀元前生まれ
【ミスターポポ】
■紀元前237年ごろ生まれ
【ウミガメ】
■紀元前50年ごろ生まれ
【カリン様】
【ミイラくん】
■エイジ176年生まれ
【ドラキュラマン】
■エイジ240年頃生まれ
【占いババ】
■エイジ250年頃生まれ
【神様】
■エイジ430年生まれ
【亀仙人】
■エイジ432年生まれ
【鶴仙人】
■エイジ459年生まれ
【桃白白】
■エイジ460年頃生まれ
【ピッコロ大魔王】
■エイジ658年生まれ
【孫悟飯(じいちゃん)】
■エイジ710年生まれ
【チャパ王】
■エイジ715年生まれ
【ピラフ】
【ムラサキ曹長】
■エイジ717年生まれ
【ギラン】
■エイジ719年生まれ
【男狼】
■エイジ721年生まれ
【ナム】
■エイジ722年生まれ
【ブルー将軍】
■エイジ726年生まれ
【ランファン】
■エイジ730年?生まれ
【マイ】
■エイジ732年生まれ
【ベジータ】
【ランチ】
■エイジ733年生まれ
【ブルマ】
【ヤムチャ】
【天津飯】
■エイジ735年生まれ
【ヤジロベー】
■エイジ736年生まれ
【クリリン】
【ミスターサタン】
■エイジ737年生まれ
【孫悟空(カカロット)】
【チチ】
■エイジ738年生まれ
【餃子】
■エイジ740年生まれ
【ウーロン】
【プーアル】
【スノ】
■エイジ753年生まれ
【ピッコロ(2代目)】
■エイジ757年生まれ
【孫悟飯(子供)】
【ビーデル】
■エイジ766年生まれ
【トランクス】
■エイジ767年生まれ
【孫悟天】
ドラゴンボール
キャラクター紹介【非公式】
- 孫悟空
(カカロット) - バーダック
- トーマ
- セリパ
- トテッポ
- パンブーキン
- ギネ
- ラディッツ
- ヤムチャ
- ウーロン
- プーアル
- ピラフ
- シュウ(ソバ)
- マイ
- 孫悟飯
(子供) - 亀仙人
- 孫悟飯
(じいちゃん) - 孫悟天
- 牛魔王
- チチ
- ビーデル
- ミスターサタン
- フリーザ
- コルド大王
- キュイ
- ドドリア
- ザーボン
- ギニュー
- ピッコロ
(2代目) - ピッコロ
大魔王 - 神様
- ミスターポポ
- デンデ
- ネイル
- ボラ
- ウパ
- カリン様
- ランチ
- ナム
- ギラン
- ランファン
- バクテリアン
- クリリン
- ヤジロベー
- 天津飯
- 餃子
- 鶴仙人
- 桃白白
- ブルー将軍
- ドクター・ゲロ
(人造人間20号) - 人造人間16号
- 人造人間17号
- 人造人間18号
- セル
- セルジュニア
- 武泰斗
- ベジータ
- ブルマ
- トランクス(未来)
- トランクス
- ナッパ
- 界王
- 界王神
- ダーブラ
- バビディ
- ブウ(純心)
- ブウ(悪)
- ブウ(基本形)
- 占いババ
- ナメック星人
最長老 - 公式
サイト
上へもどる
少年期 ⇔ フリーザ編
フリー・アルヴァロス/ヴィーナス&ブレイブス キャラクター紹介
ウォルラス・ファリオン/ヴィーナス&ブレイブス キャラクター紹介